arrivederci23's blog

PC周辺機器・パーツ等のレビューがメインのブログになります。

TUF-AX3000を約4ヶ月使用してみて

今年の8月にASUSルーター「TUF-AX3000」へ買い替えました。

今まで使用していた製品はBUFFALO製の「WSR-2533DHP2-CB」で、決して性能に不満があるという訳では無いのですが、
最新規格802.11ax(wi-fi6)を試してみたくなり購入しました。

上記の通り8月に購入はしましたが、肝心の対応機器(スマホ)の購入が10月末でしたので、実際はずっとwi-fi5で使用していました。
11月からXperia1IIを使用し始めましたので、1ヶ月使ってみての感想も含みます。

まずはルーター開封から。

f:id:metal23:20200811090018j:plain
パッケージサイズは32*41cmと、一般的なルーターと比較するとかなり大きいです。

f:id:metal23:20200811090035j:plain
パッケージ裏。スマホとかが省エネになるらしいです。

f:id:metal23:20200811090156j:plain
開封。説明書も入ってはいますが、やっぱりデカイ。
内装はニチアサ玩具の梱包と同じ感じですw軽くて丈夫。

f:id:metal23:20200811090350j:plain
付属のACアダプター。
サイズ自体は若干大きいのですが、正方形なのでとなりのポートを邪魔しにくい形になっています。

f:id:metal23:20200811091356j:plain
箱から出してみました。
大型アンテナがウリなだけあってカニのような印象。

f:id:metal23:20200811093104j:plain
実際の使用風景。
ONUとの位置関係とか諸々の都合で机の上です。
左側にPS4があるのですが、放熱の邪魔になっているような気もします。

続いて実効速度。宅内での速度を測れば良いのですが、googleスピードテストでもそれなりの速度が出たのでそれらを掲載します。

f:id:metal23:20201203185029p:plain
有線1回目
f:id:metal23:20201203185047p:plain
有線2回目
f:id:metal23:20201203185103p:plain
有線3回目
f:id:metal23:20201203185254p:plain
無線1回目
f:id:metal23:20201203185311p:plain
無線2回目
f:id:metal23:20201203185328p:plain
無線3回目

有線はハブを介してwin10のPCにて、無線はwifi6環境で同室内、上記のXperia1IIを使用しています。
正直な所、無線の方は何故ここまで速度が低いのかはわかりません。
リンク速度は1200Mbpsで接続出来ているので、サーバーの混み具合とか、宅内の電波干渉とかかもしれません。

f:id:metal23:20201203185446p:plain
管理画面のCPU・RAM使用率。これはアイドル状態です。

f:id:metal23:20201203185533p:plain
上手くキャプチャ出来なかったのですが、スマホスピードテストを実行している時のCPU使用率です。
高くても50%程度で、あまりフル稼働まではならないようです。
メモリの使用率は一応足りているので動作は全く問題ないのですが、欲を言えば1GB欲しいかな…

f:id:metal23:20201203181505j:plain
現在は冬ですのであまり意味がないのですが、夏場はこのようにUSBファンを接続し、24時間冷却していました。
「そんなに熱いの?」と思われそうですが、室温17℃の状態で触るとほんのり温かい、という感じで、特に発熱が酷いという感じではないです。
夏場も今年は室温35℃近い日も有りましたが、熱暴走にはなっていません。恐らく毎日スケジュールで再起動をかけている、というのも一因かなと思います。

総合的な満足度としては4.5/5点です。
管理画面が多機能な分、目的の物を探すのが大変だったり、逆にシステムモニターで温度が見られない部分等が若干の不満点。
購入時の価格は17000円ほどでしたが、今はポイント還元も加味すると実質16000円ほどで買える時もあるので、そのくらいの値段であれば更に満足度が高いかもしれません。

最後に電波の飛ぶ範囲ですが、自宅の環境が木造2階建て、ONU用の光ファイバーがエアコンダクトから引いている関係上ルーター設置場所が2階の南東角にある状態で、家の玄関(北東角)や1階北側の部屋では電波がほぼ届きません。
これは中継機やメッシュを利用すれば解決する話では有るので、(ほぼ使うことは有りませんが)必要になれば以前使用していたBUFFALO製のものをAPモードで使用する事で補えます。
なので、家の大きさや実際に利用する範囲によっては2台一緒に購入する、というのも良いかなと思います。